昆布だしと野菜の旨みが溶けだしたみそ汁に白玉が合います。
玉ネギは色紙切りにする。ニンジンは皮の汚れを洗い、イチョウ切りにする。サツマイモは皮をむき、1cmのさいの目に切り、水に浸してアクを抜く。
昆布はハサミで1cm角に切る。
鍋に玉ネギ、ニンジン、サツマイモ、昆布を入れ、分量の水を注ぎ、中火にかける。沸騰したらアクを取る。
<白玉>を作る。ボウルに白玉粉と水大さじ2を入れ、混ぜ合わせる。様子を見ながら水分を少しずつ足し、耳たぶのかたさになるまでこねる。10等分にして丸める。
(1)の具材を煮ている間に<白玉>を作りましょう。
白玉の中央をへこませてから(1)に入れる。浮かんできたら、みそを溶き入れて器に注ぎ、あれば刻みネギを散らす。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |