青菜と練り物はお好みのものを使って。時間差で煮るのがポイントです。
青菜は根元を切り落とし、きれいに水洗いして長さ4cmに切る。
ここでは小松菜を使っています。青菜は、水菜、季節の山東菜、アシタバもおいしいです。アシタバは煮すぎないようにサッと煮てください。
練り物はザルに並べて熱湯をかけ、油抜きをする。大きいものは食べやすい大きさに切る。
練り物はお好みで、ゴボウ天、さつま揚げ、ジャコ天、ショウガ天等をお使いください。
鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったら練り物、<調味料>の材料を加え、再び煮たったら火を少し弱めて2~3分煮る。青菜を加え、青菜がしんなりしたら火を止め、器に盛り分ける。
・白菜などの葉物野菜が残っていたら、青菜の代用にしてください。白菜の場合は、練り物と一緒に白菜の軸の部分も入れて2~3分煮、葉の部分を時間差で加えてください。葉はしんなりしたらOKです。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |