湯せんで中心まで火を通し、仕上げに焼き色を付ける逆転発想でしっとりとした仕上がりに。時間はかかりますが手順は簡単。
<付け合わせ>
<ソース>
豚肩ロース肉は塩コショウを振り、ローズマリーとローリエをのせる。クッキングペーパーで全体を包み、上からアルミホイルを二重に巻く。密封できる耐熱のビニール袋に入れる。
アルミホイルは保温効果があります。耐熱のビニールはできれば2重にすると水が入りません。
玉ネギは横幅5mmに切る。<付け合わせ>のジャガイモは洗って芽をくり抜く。
鍋にジャガイモとジャガイモがかぶる位の水を入れ、中火にかける。沸騰したら耐熱のビニール袋ごと鍋に入れる。半分蓋をし、火をごく弱火にして、1時間程度湯せんする。
ジャガイモにスッと竹串が通ったら、ジャガイモと豚肩ロース肉の入った袋を鍋から取り出す。豚肩ロース肉はアルミホイルに巻いたまま20分程度置く。
アルミホイルに残った肉汁はソースに使うので取っておきます。
(2)のジャガイモは皮をむき、粗く潰す。熱いうちに他の<付け合わせ>の材料と混ぜ合わせる。
フライパンに分量外のオリーブ油を入れ、強火にかける。玉ネギとアルミホイルから取り出した豚肩ロース肉の表面に焼き色が付くまで焼く。
耐熱容器に(2)に残った肉汁とそれ以外の<ソース>の材料を入れ、かき混ぜる。ラップをせず、電子レンジで1分30秒加熱する。
豚肩ロース肉を食べやすい厚さに切って器に盛り、玉ネギとジャガイモを盛り合わせ、<ソース>をかける。
・豚肩ロースは中心まで竹串を刺し、唇にあてて温かく感じたら火が通っている目安になります。
|
|
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |