豆腐がたっぷり入った食べ応えあるボリューム満点のグラタン。
<ホワイトソース>
木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせて電子レンジで2分加熱し、水気をきる。粗熱が取れたら食べやすい大きさに切り、しょうゆ大さじ1/2をからめ、小麦粉を薄くまぶす。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。
エビは殻と背ワタを取り除き、ひとくち大に切る。分量外の塩水で洗い、水気を拭き取る。
ホウレン草は熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞る。根元を少し切り落として長さ3~4cmに切り、塩コショウを振る。耐熱容器に分量外のサラダ油をぬり、ホウレン草をしくように入れる。
オーブンを250℃に予熱する。
<ホワイトソース>を作る。鍋にバターを入れ、弱めの中火で溶かし、小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで木ベラで混ぜながら炒める。
フツフツ泡が出てきたら、冷たい牛乳を一気に加えて泡立て器でダマがないように手早く混ぜ合わせる。
時々混ぜながら、再びフツフツしてきたら、顆粒スープの素、塩コショウで味を調え、トロミがつくまで混ぜながら加熱する。
フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、エビを加えて色が赤くなるまで炒め、しょうゆ小さじ1/2を加える。全体にからまったら火を止めて塩コショウを振り、耐熱容器に入れる。
(4)のフライパンに残りのサラダ油を中火で熱し、木綿豆腐を並べて焼き、全体に焼き色がついたら耐熱容器に入れる。全体に塩コショウを振って(3)の<ホワイトソース>をかける。粉チーズを振って、250℃に予熱しておいたオーブンで12~15分焼く。
おいしそうな焼き色がついたら、ドライパセリを振る。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |