電子レンジでつくる、カボチャのゴマ和え。とっても簡単なのに、こっくりホクホクに仕上がります!お弁当のおかずにもいいかも!
カボチャは種とワタをスプーンで取り、一口大に切り耐熱容器(耐熱ボウル)に入れ、だし汁を加え、ラップをかけ電子レンジで4分加熱する。
カボチャをひと混ぜし<調味料>を加えて更に混ぜ合わせ、サヤインゲンを加え、ラップをかけ更に電子レンジで4分加熱する。サヤインゲンは出来るだけ容器の底に入れて下さい。竹串を刺してカボチャが柔らかくなっていることを確認して下さいね。
サヤインゲンは軸を少し切り落とし、2cmの長さに切る。白ゴマをフライパンに入れ、中火で焦がさないように炒り、すり鉢でする。
煎りたて、すりたてのゴマはやっぱり美味しいのだけど、市販のすり白ゴマをつかっても、もちろんOK!
全体に混ぜ合わせ、すり白ゴマを加えて更によく混ぜ合わせ、器に盛る。
主菜の味に合わせ、砂糖を加えて甘めに、豆板醤を加えてピリ辛に、、とアレンジもしやすいレシピです。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |