きれいな瓶にホシノ天然酵母パンダネを入れ、30℃くらいのぬるいお湯を入れる。きれいなスプーンで混ぜる。(ヒント)見た目は、おからのような状態です。なめると味はしません。
きれいなガーゼをかけ輪ゴムで止める。蓋をずらしてかぶせてもOKです。しっかり蓋をしないで下さい。25℃くらいの風通しのいい所に置いておく。時々混ぜる。(ヒント)20℃以下だと発酵しません、また30℃以上になると酵母が弱ってしまいます。
10~12時間くらいすると見た目が少しなめらかになり、プクプク泡が出て、少し甘い香りがします。きれいなスプーンで軽く混ぜ合わせ、ガーゼをかけて輪ゴムで留めておく。(ヒント)甘い香りがして、なめると少し甘みがあります。
甘酒、麹のような甘い香りがして、見た目がなめらかになったらでき上がりです。発酵スピードを遅くするため、瓶ごとビニール袋に入れて、袋の口は少し開けた状態で冷蔵庫に入れておきます。(ヒント)ビンの中で分離しますが、使う直前によく混ぜます。冷蔵庫の中でも発酵が進みますので10日くらいで使いきりましょう。発酵が弱くなったタネは、あまり発酵が必要でないピザ生地などに利用しましょう。
・難しそうにおもう天然酵母パンですが、夏に向かってのこの時期には、 熱湯消毒したガラス瓶にぬるま湯とホシノ天然酵母ダネの素を入れ、きれいなスプーンで混ぜ混ぜ...。 ネットをかぶせキッチンに置いておくだけで、プクプク発酵が始まり、簡単に甘いいい香りの酵母ダネが作れます。ブドウやフルーツなどからタネを起こすのでなく、ホシノ天然酵母ダネの素を使いますので、失敗なしにタネおこしができますよ!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |