<チャーハン>
<あん>
<水溶き片栗>
<チャーハン>の豚肉は1.5cm位の角切りにし、塩コショウをからめる。卵は軽く溶いておく。
生シイタケは石づきを切り落とし、サッと水洗いして水気を拭き取り、軸と笠に切り分ける。軸は縦に裂き、笠は半分に切り、更に薄切りにする。ショウガは皮をむき、みじん切りにする。
白ネギは4cmの長さに切り、縦に切り込みを入れて1枚に開き、縦細切りにする。水に放って軽くもみ洗いし、水気を絞り、白髪ネギにする。
貝われ菜は根元を切り落として水洗いし、3等分の長さにして白髪ネギと合わせる。
香菜にするとエスニックになります。
<チャーハン>を作る。中華鍋にゴマ油大2を入れて強火にかけ、豚肉を炒める。表面に焼き色が付けば、シイタケを加え、塩コショウを振り掛けて炒めあわせ、いったん取り出す。
中華鍋にゴマ油大1、ショウガを入れて強火にかける。香りが立ってくれば溶き卵を加え、続けてすぐにご飯を加え、木べらで混ぜながらご飯に卵をコーティングするようにパラパラになるまで炒めあわせる。
(1)の具、刻みネギを加えて炒めあわせ、鍋肌からしょうゆをまわし入れて香ばしくしょうゆを焦がし、全体に混ぜ合わせる。
<あん>を作る。鍋に<あん>の材料を加えて強火にかけ、煮立てば、混ぜ合わせた<水溶き片栗>を回し入れる。トロミがつけばレモン汁を加え、全体に混ぜる。
卵を1個ずつ溶きほぐし、フライパンを中火にかけ、サラダ油大1/2を入れ全体になじませる。卵液を一気に流してフライパンをまわしながら全体に卵液を広げ、半熟になればチャーハンを縦一直線にのせる。
卵が半熟のときにご飯をのせると、ご飯と卵に一体感がでます!卵は好みで1.5個~2個位にしてもいいですね!
フライパンを傾け、ご飯ののった部分がフライパンの縁まですべれば、フライパンを更に傾けながら器に返す。
キッチンペーパーをオムライスにかぶせ、手で押さえながら包むように形を整える。(4)の<あん>をかけ、白髪ネギと貝われ菜をふんわりのせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |