鶏もも肉、マイタケ、ニンジン、お餅に卵…具だくさんのきんちゃくです。少しトロミをつけたあんが秋の味。
<調味料>
<だし溶き片栗>
油揚げは半分に切ってほぼ正方形にし、麺棒で軽く押さえながら転がし、熱湯に通して油抜きをする。粗熱が取れたら袋状に開く。白マイタケは4つに分け、サッと熱湯に通す。ニンジンは皮をむき、細切りにする。お餅は4つに切る。
油揚げに鶏もも肉、白マイタケ、ニンジンを1/4量ずつ入れる。2つには卵を、残り2つにはお餅を入れて楊子で留める。
鍋にだし汁、<調味料>の材料を入れて強火にかけ、煮たったら(2)を入れ、吹きこぼれそうになったら火を弱めて煮汁が半量になるまで煮含める。器にきんちゃくを盛る。
煮汁に混ぜ合わせた<だし溶き片栗>を加え、トロミがついたら(3)のきんちゃくにかけ、刻みネギを散らしてショウガを添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |