作ってみたら意外と簡単!子供も大好き!
たっぷりの熱湯で豚肉を1枚ずつ菜ばしではさんで泳がすようにゆで、色が変わったらザルに上げて水気をきる。
カボチャは種とワタを取り、厚さ6~7mmの薄切りにする。耐熱皿に並べ、ラップをかけて電子レンジで3~4分加熱し、少し柔らかくする。電子レンジは600Wを使用しています。
玉ネギは縦半分に切って、さらに縦薄切りにする。
ゆで卵は殻をむいて輪切りにする。
耐熱容器の内側に分量外のバターを薄くぬる。
オーブンを250℃に予熱する。
鍋にバターを中火で熱し、玉ネギがしんなりするまで炒める。小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒め合わせる。牛乳を加え、混ぜながら少しトロミがつくまで火を入れ、塩コショウで味を調える。
耐熱容器に、カボチャ、豚肉を交互に重ねながら入れ、ゆで卵を並べて(1)をかけ、ピザ用チーズを全体に散らす。250℃に予熱しておいたオーブンに入れ、表面においしそうな焼き色が付くまで10~15分焼き、ドライパセリを振る。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |