ささ身におかか梅をはさんで揚げました。
<おかか梅>
<衣>
鶏ささ身は筋を引き、切り離さないように半分の厚みに切り込みを入れて1枚に開く。開いた側に浅く包丁で切り込みを入れて塩コショウ、分量外の小麦粉を薄く振る。
長唐辛子は水洗いして水気を拭き取り、揚げたときにはねないように切り込みを入れる。
<おかか梅>の梅干しは種を取り、ペースト状に包丁で叩いて、他の材料と混ぜ合わせる。
大葉は水洗いし、水気を拭き取って軸を切り落とす。
<衣>の卵を溶きほぐし、小麦粉と混ぜ合わせる。衣が固い場合は分量外の水を加えて下さい。
揚げ油を170℃に熱し始める。
鶏ささ身に<おかか梅>の1/8量をはさみ込んで軽く押さえ、大葉の片面に<衣>をつけ、2枚で鶏ささ身の切り口をはさむ(8個作る)。
<衣>の混ぜ合わせた小麦粉、パン粉を順につけ、揚げ油に入れておいしそうな揚げ色がつくまで揚げる。続けて長唐辛子を加え、鮮やかな緑色になったら油から上げ、分量外の塩を振る。
(2)を食べやすい大きさに切り、長唐辛子と盛り合わせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |