粗くつぶしたカボチャと、クルミのカリカリとした食感がアクセントに!
<生地>
皮を削いだカボチャはひとくち大に切る。
クルミはフライパンで軽く煎り、手で粗く砕く。
フードプロセッサーにパン生地用の羽根をつけ、<生地>の材料を入れてかくはんする。まとまってきたら1分くらいこねて蓋をし、そのまま置く(約30分)。
<生地>を休ませている間に具を作る。カボチャを耐熱ボウルに入れてラップをし、電子レンジで4分30秒加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。
カボチャを粗めにつぶし、熱い間に砂糖を入れて混ぜ、クルミ、メープルシロップ、塩を入れて混ぜる。<生地>を6等分にし、生地を手のひらで押し広げ、中央に1/6量の具をのせて包む。表面にカボチャの種をつける。これを6個作る。
フライパンを中火で熱し、(3)を並べる。霧吹きで全体をぬらし、焼き色がついたらひっくり返す。弱火にしてフライパンに蓋をし、両面焼き色がつくまで焼く(約3分)。
・焼いたおやきは冷凍保存ができます。食べる時は冷凍のおやきを自然解凍し、トースターで焼き色がつくまで焼いたらOK。電子レンジよりオススメです。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |