今回はふわふわスフレタイプのチーズケーキをご紹介します。メレンゲを利用するので、糖質が少なめなのも嬉しいです。
卵は、卵黄と卵白に分けておく。
型にオーブンシートを敷いておく。
クリームチーズは、室温に戻す。
絹ごし豆腐は、ザルに上げて水をきっておく。
オーブンは160℃に予熱しておく。
フードプロセッサーに絹ごし豆腐、卵黄、クリームチーズを入れ、なめらかになるまでかくはんする。大きめのボウルに移し替える。
別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーでかくはんする。ある程度泡だったらきび砂糖を2~3回に分けて加え、その都度かくはんし、ツノが立つまでしっかりと泡立てる。
この時のメレンゲの状態が焼き上がりを左右します。しっかりツノが立つまで泡立てましょう。
(1)のボウルに(2)を数回に分けて加え、そのつどゴムベラで下からすくい上げるようにやさしくムラがないように混ぜる。バニラオイルも加え混ぜる。
メレンゲの泡をつぶさないようにやさしく混ぜましょう。
(3)を型に流し入れ、お湯を入れた天板に入れ、160℃に予熱しておいたオーブンで約50~60分蒸し焼きにする。焼けたらそのまま冷まし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
湯せん焼きにします。そこが取れないタイプの型を使用してください。ない場合はアルミホイルを2重にして底からおおい、すき間からお湯が入らないようにして下さい。
冷めたら粉糖を振り、ミントの葉を飾り完成。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |