筒型のシューが可愛いビッシュ。バニラビーンズたっぷりのカスタードクリームを詰めて、チョコレートでデコレートします。
<シュー生地>
<卵水>
<カスタードクリーム>
薄力粉は網で振るっておく。
オーブンを200℃に予熱する。
<卵水>の材料を混ぜ合わせる。(ヒント)<卵水>の全卵と水は1:1で混ぜ合わせています。残ってしまった場合は、スープに入れたり、天ぷらの衣に加えると無駄なく使えますよ!
<シュー生地>を作る。 鍋に水、牛乳、塩、砂糖、バターを入れ、混ぜながら1度煮立て、火からおろす。振るった薄力粉を一気に加え、力を入れながら手早く生地がまとまるまで木べらで練る。
溶き卵を少しずつ加えながら固さを加減しつつ、弱火にかけて余分な水分を飛ばしながらよく練る。木べらを持ち上げ、生地がひとタイミングおいてボトッと落ち、木べらに三角に生地が残る位の固さに仕上げる。
絞り袋に2の生地を入れ、天板にオーブンシートを敷いて棒状に絞り出す。生地の表面に<卵水>をハケで薄く塗り、アーモンドダイスを散らす。200℃に予熱したオーブンで20~23分焼く。
<カスタードクリーム>を作る。 牛乳にサヤから出したバニラビーンズを加え、沸騰直前まで温める。ボウルに卵黄を入れて泡立て器でほぐし、グラニュー糖を加え白っぽくなるまでよく混ぜ合わせる。薄力粉とコーンスターチもよく混ぜ合わせ、温めた牛乳を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
4の鍋に戻し入れ、木べらで混ぜながら中火にかける。固まってくれば火を止め、バターを加えて余熱で溶かしながらよく混ぜ合わせる。バットに移して平らにし、表面にぴったりラップをかける。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
<カスタードクリーム>はアイリッシュクリームを加えながら練り直し、絞り出せる柔らかさに加減する。焼き上がったシューの両端を切り落とし、菜ばし等で中をくり抜く。中に<カスタードクリーム>を絞り出す。
スイートチョコレートは細かく刻んで湯せんで溶かし、オーブンシートで作った紙コルネで6に絞り出す。
・ここはガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |