<甘辛いタレ>
エビは塩少々を入れた熱湯でゆでる。粗熱が取れれば殻とを取り、半分に削ぎ切りにし、背ワタを取る。
豚肉は酒を加えた熱湯でゆで、粗熱が取れれば細切りにする。薄切りでも塊でもOKです。
リンゴは皮ごときれいに水洗いし、芯を切り落として薄切り又は太めのせん切りにし、塩水を通し水気をきる。
サニーレタスは水洗いし、細切りにする(ぬれたままでOK)。
香菜は根元を少し切り落とし、1cmの長さに切る。
<甘辛いタレ>を作る。
.鍋に酢、砂糖、塩を加え、強火で煮溶かす。
ごと砕いた赤唐辛子を加えてひと煮立ちさせ火を止め、その まま冷ましておく。
器に半月切りにしたキュウリを入れ、タレをかけ、フライパンで香ばしく煎り粗く刻んだ ピーナッツを振り掛ける。
ライスペーパーの両面に軽く霧を吹き掛け、お皿にのせ、エビ、サニーレタス、ミントの葉、豚肉、リンゴ、香菜をのせ、固く巻き込む。
ライスペーパーの両面に霧吹きで霧を吹きかけ、そのままユラユラ振っていると、下側が柔らかくなってくるので、柔らかい側を向こう側にして置き、手前に少し固め側を置きます。固めのライスペーパーに、水気を含んだ具を置くので、すぐに柔らかくなります。柔らかくしすぎた場合は乾いた布巾で押さえるように水分をとればOK。破ってしまうと、上手に巻けませんので、優しくあつかって下さいね!具をしっかりときつく巻き込むのがポイント。ゆるく巻き込むと食べにくくなってしまいますのでね。サニーレタス位の柔らかい葉物を刻んで入れると、弾力があって巻きやすいです。
<甘辛いタレ>につけていただく。すぐに食べない場合は、固く絞ったぬれタオルをかけておいて下さい。
<ちょっとヒント>
・具に決まりはないので、好みの野菜やお肉、魚介、フルーツを巻いて下さいね。パーティーの前菜にも活躍するレシピです。 |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |