レンコンハンバーグのシャキっとした食感とトロミのついたあんの組み合わせは絶品です!
<バーグタネ>
<合わせあん>
<水溶き片栗>
レンコンは皮をむいて幅5~6mmの輪切りにする。
<バーグタネ>のレンコンは、皮をむいてすりおろす。
白ネギ、ショウガは皮をむき、みじん切りにする。
<合わせあん>のシメジは石づきを切り落として細かく刻み、ニンジンは皮をむいてせん切りにする。
<水溶き片栗>の材料を混ぜ合わせる。
水菜は水洗いして根元を少し切り落とし、長さ3~4cmに切って、器に広げる。
ボウルに<バーグタネ>の材料を入れて、粘りが出るくらいまでよく混ぜる。輪切りにしたレンコンの枚数に合わせて分け、分量外のサラダ油を手につけながら、小判型に形を整える。
タネが柔らかい場合はパン粉を、かたい場合は酒を加えて加減してください。
(1)に小麦粉を振り、輪切りのレンコンをのせて軽く押さえる。フライパンにサラダ油を入れて、レンコンが下になるように並べ、中火にかける。両面焼き色がつくまで焼く。
火が通りにくい場合は、レンコンバーグをひっくり返して、フライパンに蓋をし、蒸し焼き状態で中まで火を通す。
鍋に<合わせあん>の材料を入れて中火にかけ、煮たってきたら1~2分煮て<水溶き片栗>をまわし入れ、トロミをつける。
水菜を広げた器に、レンコンバーグをのせて、(3)の<合わせあん>をかけ、お好みで練りからしを添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |