具は同じでも刺すだけで何だか鍋が華やかに! 取り分けも楽チンでパーティーにも最適です。
<下味>
<スープ>
白ネギは長さ2cmに切る。鶏もも肉は小さめのひとくち大に切り、<下味>の材料をしっかりともみ込む。
竹串に鶏もも肉、白ネギを交互に刺す。絹ごし豆腐はサッと水洗いし、食べやすい大きさに切る。
エノキは石づきを切り落とし、6等分にする。まな板に豚バラ肉を並べ、エノキをのせて巻き、3個ずつ竹串に刺す。
グリルを熱して、具材を刺した竹串を並べ、両面にこんがりと焼き色がつくまで焼く。
お鍋で煮込むので中まで火が通らないなくでもOKです。竹串にアルミホイルをまくと焦げません。
マイタケは食べやすい大きさに分ける。小松菜は根元を切り落とし、長さ4cmに切る。
鍋に<スープ>の材料を中火で熱し、煮たったら鶏の串を入れる。再び煮たったら、他の具を加える。お好みで刻みネギ、ユズコショウを添えて、煮えたものからいただく。
アクが出たら取り除いてください。
・ここでは両面焼きグリルを使用しています。上火タイプや下火タイプのグリルがあります。受け皿に水をはるタイプの場合もありますので、お使いのグリルの説明書に従って下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |