甘辛く煮た肉豆腐にはゴボウが合います。温泉卵をのせたらご飯がすすむ!
ゴボウはタワシできれいに洗った後、薄くささがきにする。熱湯でゆで、ザルに上げて水気をきる。
ゴボウは火が通りにくいので、先にゆでて全体の食材の加熱時間に合わせます。
牛肉は長ければ長さ6~8cmに切る。焼き豆腐はサッと水洗いし、8等分に切る。春菊は長さ4~5cmに切る。
鍋に<調味料>の材料を入れ、中火にかける。フツフツしてきたら牛肉を入れ、表面の色が変わるまで加熱したら、煮汁を残して取り出す。
牛肉は一回取り出し、加熱しすぎないことで柔らかくいただけます。
(1)の鍋にゴボウと焼き豆腐を加えて中火にかけ、沸騰する前に火を弱めて焼き豆腐が温まるまで蓋をして5~6分煮る。
牛肉から出た煮汁も加えてください。豆腐から水が出ますが、それでも水分が足りなかったら水を少々足しましょう。
(2)に(1)の牛肉を戻して春菊を入れ、柔らかくなったら火を止める。器に盛って煮汁をかけ、温泉卵をのせる。
・お好みで七味唐辛子を振っても美味しいです。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |