サクッとパイの中から、もっちり食感の救肥と桜あんが…。和と洋のスイーツを一気に味わえます。
<救肥>
桜花の塩漬けは水洗いして塩を洗い流し、水に放って塩分を抜き、水気を絞る。冷凍パイシートを常温に出しておく。<求肥>を作る。耐熱ボウルに白玉粉と砂糖を合わせ、少しずつ水を加えながらよく混ぜ合わせる。ラップをして電子レンジで2分加熱し、木ベラでよく混ぜる。
1分レンジで加熱してはそのつど混ぜる、を半透明になるまで繰り返す。コーンスターチを広げた上に取りだし、粗熱が取れたらコーンスターチを振り、4つに分ける。電子レンジは600Wを使用しています。
オーブンを200℃に予熱する。桜あんと桜リキュールを混ぜ合わせる。打ち粉をした平らなところで冷凍パイシートを半分に切って、麺棒で少しのばす。
桜あんと<求肥>、桜花をのせて、パイシートの4角を重ねてつまむ。縦に切り込みを入れ、形を整えてオーブンシートを敷いた天板に並べる。
溶き卵をぬってグラニュー糖を振り、200℃に予熱しておいたオーブンで15分位焼く。パイが持ち上がり焼き色がついたら、180℃に下げて10分焼く。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。電子レンジは600Wを使用しています。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |