今年のクリスマスはイチゴたっぷりのビッシュ・ド・ノエルを。どこを切ってもイチゴが顔を出してくれるのが嬉しいですね。
<ロール生地>
<シロップ>
<デコレーション>
薄力粉、コーンスターチは合わせて2~3回程振るっておく
バターと牛乳は一緒にして湯せんで温めておく
<シロップ>を作る。鍋に水、グラニュー糖を入れて火にかけ、グラニュー糖を溶かし、冷めたらキルシュを加える
中に入れるイチゴはヘタを取って5~6粒はそのまま残し、残りは縦4等分にする。<デコレーション>のイチゴもヘタを取り縦2~4等分に切る
天板にわら半紙を敷く
オーブンは200℃に予熱する
<ロール生地>を作る。ボウルに全卵、卵黄を入れてよくほぐし、グラニュー糖を加えて湯せんにかけ、人肌まで(35℃)温めながら泡立てる。
1を湯せんから外し、ハンドミキサーでリボン状になるまで泡立てる。リボン状になったら泡立て器に変えてゆっくりと混ぜ、キメを整える。
振るっておいた粉類を3~4回に分けて振るい入れ、泡立て器からゴムベラに変えてすくいながら混ぜる。
湯せんにかけておいたバターと牛乳に3を少し入れ、均一になるまで混ぜたら3に戻し入れ、手早く混ぜる。わら半紙を敷いておいた天板に流し込み、表面を平らにならす。
200℃に予熱しておいたオーブンで10分程焼き、焼き上がったら天板から外し、ケーキクーラーにのせて冷ます。 ※ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
生クリームに粉糖を加え、8分立てにする。
5の<ロール生地>に半量の<シロップ>を塗り、6の生クリーム160gを塗り広げ、丸のままのイチゴを手前に並べ、4等分したイチゴを全体に散らす。手前から巻き、わら半紙でくるんで巻き終わりを下にして冷蔵庫で30分程冷やす。
7の表面に残りの<シロップ>を塗り、6の残りの生クリームを表面に塗り広げる。イチゴやチョコプレート、ピスタチオなどを飾って<デコレーション>する。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |