練りゴマを使った白和えは、濃厚で美味しい。手間はかかりますが、納得の一品です。
クコの実は水に浸しもどす。
熱湯に木綿豆腐を入れて5~7分、中火でゆでて取り出す。
続けてサヤインゲンを柔らかくなるまでゆで、ザルに上げて粗熱が取れたら、軸側を少し切り落として長さ3~4cmの斜め切りにする。
さらに芽ヒジキを加え、柔らかくなるまでゆでてザルに上げる。
下ゆでを同じ鍋で色の薄いものから順番にゆでると、時短になります。
<白和え衣>の材料をすり鉢に入れ、ペースト状になるまですり混ぜる。
フードプロセッサーやハンドミキサーを使うと便利です。
(4)に、サヤインゲン、芽ヒジキ、クコの実を入れて和え、器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |