彩り華やかな野菜がたっぷり入った白和え。ホウレン草の水気をしっかり絞るのがポイントです。
<和え衣>
ニンジンは皮をむき、長さ3cmのせん切りにする。
シイタケは石づきを落とし、かたく絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。軸と笠に切り分け、軸は縦に4つにさき、笠は薄切りにする。
糸コンニャクは食べやすい長さに切り、熱湯に入れて臭みをぬき、冷めたらフライパンで乾煎りし、酒小さじ1/2を加えて全体にからめる。
<和え衣>の木綿豆腐は水と共に鍋に入れ、中火にかける。煮たったら1~2分煮てザルに上げる。
熱湯に分量外の塩を加え、シイタケ、ニンジンをサッとゆでて取り出す。続けてホウレン草をサッとゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞り、長さ2cmに切る。
すり鉢に<和え衣>の材料を入れ、よくすり混ぜる。
(1)と糸コンニャクを加えてよく混ぜ合わせ、器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |