<エビ種>
<豚種>
<スープ>
<ベースダレ>
<薬味>
<練りみそ>
<エビ種>を作る。エビは殻をむき、半分の厚みに切って背ワタを取り、塩水で洗って水気を拭き取る。まな板にのせ、て包丁で細かくたたき、豚ひき肉、調味料も加え、たたきながら混ぜ合わせる。
<豚種>を作る。全ての材料をよく混ぜ合わせる。
ニラは根元のかたい部分を少し切り落とし、4cmの長さに切る。
シメジは石づきを切り落とし、小房にわける。
チンゲン菜は根元に十字の切り込みを入れ、裂くように4つにわける。長い場合は長さを半分に切る。株が大きい場合は4~8つに裂いて下さい。
水煮タケノコは食べやすい大きさに縦に切る。
モヤシはたっぷりの水に放ち、シャキッとすればザルに上げ、水気をきる。
<ベースダレ>、<練りみそ>をそれぞれ混ぜ合わせる。
<スープ>は合わせてひと煮立ちさせ、チキンブイヨンを煮溶かす。
鍋に<スープ>を入れてテーブルへ準備し、具を盛り合わせる。
<エビ種>、<豚種>は、少量をワンタン皮で包みながら鍋に入れ、またはそのまま小さめにスプーンですくって落とし入れる。
他の具も好みで加え、火の通った具から頂きます。しゃぶしゃぶ風にサッと火が通れば、引き上げて下さい。取り鉢に<ベースダレ>、<薬味>を適量入れ、鍋のスープで割って、好みの濃さ、辛さにつけだれを作って下さい。
最後に<ベースダレ>や<薬味>を加えて味を整え、うどんやご飯、お餅を入れても美味しくいただけます。スープを漉して、朝食のスープにしても美味しいです。(残っている具を刻んで加えれば、より美味しくいただけますよ)
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |