クルミがたっぷり入った、ザクザクの食感が楽しいクッキーです。
きび砂糖シロップを作り、冷ましておく。※きび砂糖シロップの作り方鍋にきび砂糖750gと水500mlを入れて火にかけ、混ぜながら完全に煮溶かし、冷まして使います。余ったものは消毒済みの保存ビンに入れ、冷蔵庫で保存します。夏場なら2週間、冬場なら1ヶ月ほどで使い切りましょう。
クルミは180℃のオーブンで3~5分ローストし、細かく刻んでおく(あればフードプロセッサーにかけておく)。
黒イチジクはヘタを切り落とし、分量外のぬるま湯に浸し、柔らかくなったら包丁で粗く刻む。
オーブンは180℃に予熱しておく。
ココナッツオイルは湯煎にかけ、液状にしておく。
オーブンの天板にオーブンシートを敷いておく。
ボウルに粉類を合わせ、塩、クルミと黒イチジクを加えて混ぜる。
(1)にココナッツオイルを加え、カードで切るようにして混ぜ合わせていく(練らないように注意する)。※ココナッツオイルは冬は固形、夏場は液状になる植物油で、バターを使ったときのような食感が出ます。手に入らなければサラダ油でもOKです。
(2)にきび砂糖シロップを加えて切るようにして混ぜ、最後に底から生地を持ち上げ、手でひとまとめにする。
分量外の打ち粉(強力粉)をした台の上にのせ、生地を直径4cm×12cmの棒状に成型し、包丁で8等分する。
手で形を整え、天板に間隔をあけて並べ、180℃に予熱しておいたオーブンで約20分、表面にきれいな焼き色がつくまで焼く。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |