いろいろ野菜がうれしいイカ飯は食べ応え抜群!イカのうまみがご飯に染みています。
<合わせだし>
干しシイタケはぬるま湯で柔らかく戻して軸を切り落とし、水気を軽く絞り、みじん切りにする。
ニンジンは皮をむき、干しシイタケに合わせてみじん切りにする。
ゴボウはたわしできれいに水洗いし、他の具に合わせてみじん切りにする。
水煮タケノコは他の具に合わせてみじん切りにする。
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れれば他の具に合わせてみじん切りにする。
ショウガは皮ごときれいに洗い薄切りにする。
青菜は特に根元をきれいに洗い、塩を入れた熱湯でゆで、水に取って粗熱が取れれば、水気を絞って3cmの長さに切る。
米は水洗いし、ザルに上げておく。
イカは胴の内側にある足の付け根を外し、足を持って胴から引き抜く。胴にある軟骨を抜き、内側をきれいに水洗いする。
足は目の際でワタを切り落とし、くちばしを取り除き、足の長さを切り揃える。
フライパンにサラダ油を中火で熱し、干しシイタケ、ニンジン、ゴボウ、水煮タケノコを炒めあわせ、酒、塩を加え、全体に炒められれば米を加えて混ぜ合わせる。火を止め、サヤインゲンを混ぜる。
イカに1を詰め、足を押し込み、詰め口を楊子で止める。
鍋に<合わせだし>を入れて強火にかけ、煮立てば2のイカを加え、お玉で煮汁をかけながら煮る。イカの色が変わればアクを取り、落とし蓋をして火を弱め、30~40分煮る。途中何回かイカをひっくり返して下さい。
粗熱が取れれば、楊子を取り、食べやすい大きさに切り分け、器にゆでた青菜を盛り、イカの煮汁をかけて盛り合わせる。
ちょっとヒント
・今回は小さめのスルメイカで作りました。少し高価ですがヤリイカで作ると柔らかくできますよ! |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |