<合わせだし>
豚薄切り肉は5cmの長さに切る。
マイタケ、シメジは石づきを切り落とし、食べやすい大きさに裂く。
エリンギは縦4~6つに切り、長い場合は長さを半分に切る。
エノキは根元を切り落とし、食べやすい大きさに裂く。
シイタケは石づきを切り落として汚れを拭き取り、又はサッと水洗いして水気を拭き取り、軸と笠に切り分け、軸は縦に裂き、笠は飾り切りをする。
ゴボウはたわしできれいに水洗いし、少し長めのササガキにして水に放つ。
水煮タケノコは縦8~12つのくし切りにする。
白ネギ2本は根元を少し切り、固い緑の葉部分を切り落とし、斜め薄切りにする。
キャベツは食べやすい大きさのザク切りにする。
ニンジンは薄い輪切りにして型で抜く。
水菜は根元を切り落とし、きれいに水洗いして4cmの長さに切る。
糸コンニャクはザルに上げ、サッと水洗いして食べやすい長さに切る。たっぷりの水と鍋に入れ強火にかけて、煮立てば1~2分ゆでザルに上げる。
<合わせだし>を合わせ、ひと煮立ちさせる。
土鍋に<合わせだし>を入れ、煮立てば、お好みの具を入れ、火の通った物からだし汁と一緒に取り鉢に取り、お好みで刻みネギ、柑橘汁、唐辛子を加え頂きます。
<ちょっとヒント>
・鍋の最後にゆでたうどん玉、そば、ご飯やお餅などを入れても美味しいですよ! |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |