ナスはガクの周りに浅く切り込みを入れ、半分の長さに切り、更に縦半分に切る。皮側に斜めに細かく切り込みを入れ、水に放ちアクを抜き、水気を切る。
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、塩を入れた熱湯でゆでる。水に取り、粗熱が取れたら水気を切り、2~3等分の長さに切る。
鍋にナスを並べ、だし汁、<調味料>を加え、落とし蓋をして強火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、ナスが柔らかくなるまで15分位煮る。
薄口しょうゆ、粉末昆布茶を加えて強火にし、煮立ったら再び落とし蓋をし、2~3分煮て火を止める。サヤインゲンを入れて10分位置き、味を含ませる。
器にナス、インゲンを盛り合わせ、煮汁を注ぎ入れ、おろしショウガを添える。
<ちょっとヒント>
・今回は長ナスを使いましたが、小ナスを使う場合は6~8本を用意して下さい。 |
|
<ちょっとヒント>
・温かいナスも美味しいですが、暑い日は冷蔵庫で冷たく冷やしても美味しいです。前日に作っておくと、味がしっかり染みて美味しいですよ! |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |