市販のいかすみパスタソースを使って、真っ黒なチーズフォンデュに!具材もちょっとしたアレンジで簡単にハロウィン仕様。
<チーズフォンデュソース>
<具材>
具材を好きな大きさにカットしておく。
エリンギは5mm幅のスライスにしストローで目と口を抜くと、おばけエリンギになる。
レンコンは皮をむいてスライスする。穴を目に見えるようにしてガイコツ型にカットする。
ウインナーは指に見立てる。爪の部分をくり抜いて、関節の切れ目を入れる。
ウィンナーやナスなどの野菜はフライパンにオリーブ油適量(分量外)を入れて焼く。それ以外は、塩適量(分量外)を振り電子レンジで火を通す。
食パンを9等分に切る。ハロウィンの型などで抜くのもかわいい。
<チーズフォンデュソース>をつくる。モッツァレラチーズは1cm角に切る。
フライパンにイカスミパスタソースを入れ沸騰させたら、白ワインを入れ強火にかける。水、モッツァレラチーズを入れチーズを溶かす。
チーズはくっつきやすいので、泡立て器を使うと混ぜやすいです。
片栗粉を入れ、しっかりと混ぜたら器にうつす。野菜や食パンをつけて食べる。
盛り付けた後固まってきたら、再度鍋に移して温めなおすと、また溶けてフォンデュできるようになります。
・扱いにくいイカスミですが、市販のイカスミパスタソースを使えば、簡単にまっくろなチーズフォンデュができます。具材はなんでもOK!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |