山形の「だし」は夏野菜のみじん切りにだしを加えたとてもさっぱりとした万能調味料です!そうめんがさっぱりいただけます!多めに作って冷や奴やごはんのお供に。
キュウリは両端を落とし、5mm角に切る。ナスはヘタを切り落として5mm角に切る。水にさらし、ザルに上げて水気をきる。
オクラは板ずりし、熱湯でサッとゆでる。色が鮮やかになったら水に取り、粗熱が取れたら水気をきり、ヘタを切り落として2~3mmの輪切りにする。
ミョウガはせん切りにする。ショウガは皮をむいてせん切りにする。
ボウルにしょうゆと顆粒だしの素を入れて混ぜ、キュウリ、ナス、オクラ、ミョウガ、ショウガを加えて混ぜ合わせる。冷蔵庫で1時間ほど置いて味をなじませる。
素麺を袋の指定時間ゆで、ザルに上げる。冷水でもみ洗いしてぬめりを取り、水気をきる。
素麺を器に盛り、(1)の<山形のだし>を上にのせて、麺つゆをかける。
・だしは密閉容器に入れ、冷蔵庫で2~3日保存可能です。ご飯や冷奴などにのせてもおいしくいただけます。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |