<合わせ調味料>
<カキの下味>
米、もち米を合わせ、炊く30分以上前に水洗いしてザルに上げておく。
カキは塩少々でやさしくもみ、ザルに入れてボウルで振り洗いし、水気をきる。
ショウガは皮をむき、細いせん切りにして水に放ち、アク抜きし、水気を絞る。
サヤインゲンは軸を少し切り落とし、塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れれば、水気をきって1cmの長さに切る。
ミツバは水洗いし、根元を切り落として1cmの長さに切る。
小鍋に<カキの下味>の材料を入れて中火にかけ、煮立てばカキを加えて、2分くらい煮てアクを取り、火を止める。
炊飯器に洗った米、<合わせ調味料>、カキの煮汁を入れ、米2.5合の目盛りまでだし汁を加える。カキとショウガの半量を加え、普通に炊く。
炊きあがれば、全体に大きく混ぜ、残りのショウガ、サヤインゲン、ミツバを加えて全体にサックリ混ぜ合わせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |