豆腐が入っていますが、チーズが引き立つチーズケーキになっています。ふんわり感がやみつきに!
<ケーキ台>
絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包み、重しをかけて20分以上しっかり水気を切り、網を通しておく。
クッキーはビニール袋に入れ、細かく砕く。クリームチーズ、サワークリームは常温に置き柔らかくしておく。
時間がないときは耐熱容器にクリームチーズを入れてラップを掛け、電子レンジで加熱して柔らかくしてもいいですね。
型にバターを塗っておく。
<ケーキ台>を作る。砕いたクッキーに、電子レンジで40秒加熱して溶かしたバターを加え、混ぜ合わせる。ケーキ台にしっかり押さえ付け、ペッタンコに敷き詰め、冷蔵庫に入れて冷やし固める(ここで使用している電子レンジは600wです)。オーブンを150℃50~60分に予熱する。
ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
ボウルにクリームチーズ、砂糖の1/4量を加え泡立て器でよく混ぜ合わせてなめらかにする。
(2)にサワークリーム、水気を切った豆腐を加えて混ぜ合わせる。残りの砂糖、塩も加えてよく混ぜ、卵と卵黄を合わせて溶きほぐした卵を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
(3)にバニラエッセンス、レモン汁、ラム酒も加えながらよく混ぜ合わせ、薄力粉を振るいながら加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
(4)を(1)の型に流し入れ、表面を平らにして、150℃に予熱してあるオーブンに入れ、表面に焼き色がつくまで約50~60分焼く。何段かある場合は下段に入れて下さい。
焼き上がったらそのまま冷まし、しっかり冷めたらラップをして冷蔵庫でしっかり冷やし固める。型から出し、粉砂糖を振るい、切り分けていただきます。
調理時間80分に冷蔵庫でしっかり冷やし固める時間は入っていません。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |