照り焼き味のタレがポイント、たっぷりかけて召し上がれ!
<チャーハン>
<唐揚げ>
<タレ>
<チャーハン>の玉ネギはみじん切りにする。
マッシュルームは石づきを切り落として汚れを拭き取り、縦薄切りにする。
ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、みじん切りにする。
水煮コーンはザルに上げ、水気をきる。
<唐揚げ>の鶏もも肉は、12切れに切って分量外の塩コショウをからめる。エビは殻と背ワタを取り、分量外の塩でもむ。グレーの汁が出てきたら分量外の片栗粉を加えてさらにもみ、水洗いして生臭みをとる。
トマトはヘタをくり抜き4枚の輪切りにして、残りはザックリ刻む。
<タレ>の材料は小鍋に合わせて火にかけ、少しトロミがつくまで煮込む。
時間がないときは、ウナギ蒲焼きの市販ダレや甘口の焼き肉のタレで代用して下さい。
<唐揚げ>を作る。揚げ油を170℃に予熱する。鶏もも肉、エビに唐揚げ粉をからめて、揚げ油でサクッと揚げる。
中華鍋にサラダ油大さじ1、玉ネギを入れて中火にかけ、玉ネギが透き通ってきたらマッシュルーム、ピーマン、水煮コーン、刻んだトマトを炒め合わせ、塩コショウで味を調え、いったん取り出す。
ご飯に卵を割り入れ、よく混ぜ合わせる。残りのサラダ油大さじ1を強火にかけ、ご飯を入れてパラパラになるまでお玉で押さえながら炒め、(2)を戻し入れ炒め合わせる。
器に(3)を盛り分け、<タレ>を少量かけ、中央にトマトの輪切りをのせる。まわりに(1)の鶏とエビの唐揚げを盛りつけ、最後に残った<タレ>を回しかけ、ドライパセリを振る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |