粗熱を取る時、冷やしすぎないことがポイント。食べる直前はしっかり冷やして召し上がれ!
<カボチャ玉>のカボチャは種とワタを取り、皮をそぎ落としてひとくち大に切り、水に通してぬれたままラップで包み電子レンジで2分位加熱しマッシャーでつぶす。カボチャが熱い間に砂糖小さじ2を加えよく混ぜ合わせる(竹串がスッと刺さればそのまま、堅い場合は10秒ずつ加熱しながら柔らかくしてください)。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。
<あんこ玉>、<カボチャ玉>を各々2〜3個に丸め、網に並べる。
葛粉と水を滑らかに混ぜ合わせる。
<葛衣>を作る。鍋に水140mlを入れ、粉寒天を振り入れよく混ぜ合わせ中火にかける。煮たってきたら、砂糖大さじ1.5を加えて煮たった状態の火加減で1分弱煮て火を止める。
水に溶かした葛を加え、弱火にかけ木ベラで混ぜながら、透明感が出てトロミがつくまで火を入れる。
鍋底を水にあてて粗熱を取り、スプーンですくって<カボチャ玉>、<あんこ玉>にかける。葛がかたまったら器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |