<合わせだし>
<水溶き片栗>
豆腐は8つに切り、鍋に水と一緒に入れて火にかけ、煮立てば2分ゆでてザルに上げる。
豆腐は下ゆですることで、水分を抜くことができます。
マイタケは石づきがあれば切り落としてサッと水洗いし、小房に分け、大きい物は食べやすい大きさに切っておく。
生シイタケは石づきを切り落とし、堅く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取り、軸とカサに切り分け、軸は縦に4等分に、カサは細切りにする。
豆腐の水気を拭き取り、薄く小麦粉をつける。170℃の揚げ油で、薄いきつね色になるまで揚げ、油きりをして器に盛り付ける。
鍋に<合わせだし>を入れて強火にかけ、煮立てばマイタケ、生シイタケを加え、再び煮立てば火を弱め、しんなりするまで煮る。
よく混ぜ合わせた<水溶き片栗>を加えてよく混ぜ合わせ、トロミがつけば、揚げ豆腐にかけ、仕上げにユズ汁をかける。
仕上げのユズの絞り汁がオススメ。よい風味をつけます。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |