フワッと生地の中に黒米が。見た目も食感も楽しい1品。
薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーを混ぜ合わせ網を通しておく。上白糖も別に網を通しておく。バターは常温に出し、柔らかくもどしておく。
マフィン型にペーパーカップシートをセットしておく。(型の底に薄くサラダ油を敷くと、ペーパーカップシートが固定しやすいです)
炊きたて黒米に塩を混ぜ合わせ、すりこ木にラップを巻き付けて軽くつぶしながら混ぜ合わせ6個に分け丸める。
ボウルに室温で柔らかくしたバターを入れ、ハンドミキサーでクリーム状に白っぽくなるまでしっかり泡立て、上白糖を加えて更にフワフワになるまで混ぜる。オーブンを170℃、20~25分に予熱しておく。
割りほぐした卵の1/2量を加え、泡立て器でよく混ぜ合わせ、残りの卵液を加え、しっかり混ぜ合わせる。ラム酒を加えて更に混ぜ合わせる。
薄力粉1/3量を加え、ゴムベラでサックリと混ぜ、牛乳の1/2量を加えて混ぜる。残りの薄力粉1/2量を加えてサックリ混ぜ合わせ、残りの牛乳を加えて混ぜる。残りの薄力粉を加えサックリ混ぜ合わせる。(練らないように、ボウルを回すように混ぜると、サックリ混ぜやすいです)
型に5の半量を分け入れ、丸めた黒米をグラニュー糖にからめ、生地の中央に1個のせる。残りの生地を上からかぶせるように、分けてのせ、170℃に予熱したオーブンで18~20分焼く。
焼けたらそのまま冷まし、粗熱が取れたら、型から取り出し、平らな網などにのせて冷ます。仕上げに粉砂糖を振り掛けてもきれいです。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
|
・炊きたて黒米は、黒米を普通のご飯を炊く水加減で、普通に炊いたものです。炊き上がったら余分な水分を飛ばすように軽く混ぜて下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |