白あんに少し押し込むように黒豆をつけるのがポイントです。ねっとり柔らかい葛衣をかければ完成!
黒豆は水でサッと洗い、水気を拭き取る。
白あんは6等分に分けて丸め、周りに黒豆をつけて器に盛る。
<葛衣>の葛粉と水を滑らかに混ぜ合わせる。
<葛衣>を作る。鍋に水250mlを入れて粉寒天を振り入れ、よく混ぜ合わせて中火にかける。
煮たったら砂糖を加え、吹きこぼれないように混ぜながら溶かし、煮たった状態の火加減で1分煮て火を止める。
(2)に混ぜ合わせた葛粉を加えて弱火にかけ、木ベラで混ぜながら透明感が出てトロミがつくまで火を入れる。鍋底を水に当てて粗熱を取り、スプーンですくって丸めた黒豆にかける。最後に金箔を飾る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |