アサリは殻と殻をこすり合わせるように洗って、ザルに上げる。
エビは塩水で洗い、殻を付けたまま足だけを取る。背を切り開いて背ワタを取り、水気を拭き取る。
ゆでタコ足はサッと塩水洗いし、水気を拭き取って、ぶつ切りにする。
イカは足を持って胴から引き抜き、軟骨を引っ張り出す。胴の中をきれいに水洗いし、1~1.5cm幅の輪切りにする。足は目の付け根でワタごと切り落とし、足先も切りそろえ、くちばしを取り足を2本ずつ切り離す。
玉ネギは粗いみじん切りにする。
ニンニクは縦半分に切り、芽を取って更に縦半分に切る。
コーンはザルに上げ、水気を切る。
赤パプリカ、ピーマンは縦半分に切って、種とヘタを取り、更に縦3~4等分に切る。
サフランはお湯につけておく。
レモン1/2個は4つのくし切りにする。残り1/2個は絞ってレモン汁にする。
フライパンにオリーブ油を入れて強火にかけ、アサリ、エビ、タコ、イカを炒め合わせ、いったん取り出す。
続いて玉ネギ、ニンニク、コーンを炒め合わせる。玉ネギがしんなりすれば、米を加えて炒め合わせる。
米が透き通ってくれば、白ワイン、サフラン湯、ローリエを加える。煮立てば全体に軽く混ぜ合わせ、塩コショウで味を調える。スープを少し飲んで味を見て下さい。
煮立ってくればレモン汁1/2個分をまわし掛ける。お米がヒタヒタにスープに浸かっていなければ水を足して下さい。
フライパンの蓋をして中火で4~5分煮て、1の具をきれいに並べ、蓋をする。再び煮立てば弱火にし、水分が少なくなるまで約10~12分煮る。
パプリカ、ピーマンを並べ更に蓋をして2~3分煮る。蓋をはずして少し火を強め、4~5分余分な水分を飛ばす。
器に取り分けオリーブを散らし、お好みで塩コショウ、レモンを絞ってどうぞ。タバスコを掛けても。
底におこげが出来る位、カリッと焼くと美味しいですよ!
・サフランはその花の柱頭を乾燥させたもので、リゾット、ピラフなどの黄色の色づけにも使われます。
|
|
・フライパンでもできます。パエーリャ鍋をお持ちの方は、パエーリャ鍋で作って下さいね!
|
|
・バーナーをお持ちの方は、表面をバーナーで軽く焼くとよりおいしくなります。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |