スペアリブは酢を入れて煮ると驚きの柔らかさに。ウスターソースと赤みそでコク深い味わいになります。
<調味料>
豚骨付きバラ肉は塩コショウで下味をつけ、小麦粉を全体にまぶし、余分な粉ははたく。
フライパンにサラダ油を入れて中火にかける。豚骨付きバラ肉を入れ、表面に焼き色がつくまで焼く。
(1)を厚手の鍋に移し、分量外の水をヒタヒタになるくらいまで注ぐ。白ネギ(青い部分)とショウガ、酢を加え、強火にかける。
沸騰したら弱火にし、蓋をして30分ゆでる。出てきたアクは取る。柔らかくなったら豚骨付きバラ肉を取り出し、ゆで汁をこす。
ゆで汁の200mlは<調味料>として使います。残ったゆで汁はスープなどに使えます。すぐ使わない場合は冷凍保存しましょう。
<調味料>の材料を鍋に入れ、混ぜ合わせたら、豚骨付きバラ肉とゆで卵を入れ、中火にかける。煮汁をスプーンでかけながら7~10分煮たら、火を消ししばらく置く。
煮汁が半分になるくらいまで煮詰めましょう。置いておく時間は調理時間に含みません。
豚骨付きバラ肉と、半分に切ったゆで卵を器に盛り、煮汁をかける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |