カブはサッと漬けるだけで柔らかい食感に。ユズの皮で風味もアップ。
カブは葉を落とし、皮ごときれいに洗って縦2~4等分に切り、さらに薄切りにする。塩少々を加えて軽くもみ、10分置く。
カブの葉1/3個分はきれいに洗い、塩少々を入れた熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞り、長さ1cmに切る。
<漬けダレ>のユズ皮はせん切りにし、水に通してアクを抜き、水気をきる。
カブをサッと水洗いして水気を絞り、葉と共にの<漬けダレ>の材料と和える。味が馴染んだら、器に盛る。(ヒント)残ったカブの葉はゆでて粗熱を取り、適当な大きさに刻んで冷凍しておくと、みそ汁の具等に使えます!
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |