基本の天ぷらの揚げ方を紹介します。手開きにしたイワシを天ぷらにしました。衣はサクサクで、身はふわふわです!水煮タケノコ、アスパラ、カボチャを合わせて。
<衣>
<天つゆ>
イワシは手開きにする(ウロコをとって頭を切り落とし、腹を斜めに切り落としてワタを出し、分量外の塩水できれいに洗う。親指で腹の中骨に添わせて滑らせるように尾に向かって開き、尾の付け根で骨を折り、身を押さえながら骨をはがす)。小骨を削ぐように削ぎ落とし、水気を拭く。
水煮タケノコは4つのくし切りにする。
グリーンアスパラは茎のかたい部分は切り落とし、ハカマを取る。皮がかたい場合はピーラーでむき、長さを半分に切る。
<天つゆ>の材料は小鍋に入れ、ひと煮たちさせる。
大根おろしはザルに上げ、軽く汁気をきる。
揚げ油は170℃に予熱し始める。
イワシ、カボチャ、水煮タケノコ、グリーンアスパラに小麦粉大さじ1を薄くつける。
ボウルで<衣>の材料をサックリ混ぜ合わせ、(1)を通して170℃の揚げ油に入れ、サクッと順に揚げる。
器に(2)を盛り合わせ、<天つゆ>と大根おろし、ショウガを添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |