とってもクリーミーなコロッケとトマトソースが良く合う!
<ホワイトクリーム>
<衣>
<トマトソース>
ホタテは水煮コーンと一緒にキッチンペーパーにのせて水気をきる。
玉ネギはみじん切りにし、バターでしんなりするまで炒め、ホタテ、水煮コーンも炒め合わせて塩コショウを振る。
ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、ぬれたままラップで包んで、電子レンジで2分加熱し、向きを変えてさらに2分加熱する。竹串がスッと刺さったらOKです。ジャガイモが熱い間に皮をむき、マッシャーでつぶしておく。
<ホワイトクリーム>を作る。耐熱容器に牛乳を入れて人肌程度に電子レンジで温める。大きめの耐熱ボウルに小麦粉を入れ、中央にバターをのせてラップをかけずに電子レンジで2分加熱する(バターが溶けていたらOK)。泡立て器でよく混ぜ合わせ、再び電子レンジで1分加熱する。
ここで小麦粉にしっかり火を通して粉臭さを取ります。
顆粒チキンスープの素、塩を加え、牛乳は少しずつ加えながら混ぜ合わせ、電子レンジで6~7分加熱し、泡立て器でしっかり混ぜ合わせ、つぶしたジャガイモ、粉チーズを混ぜる。
ホワイトクリームが柔らかい場合は、1~2分加熱して混ぜる、という作業を繰り返して調整して下さい。
(2)に炒めたホタテ、水煮コーン、玉ネギを加えてよく混ぜ合わせ、バットに広げる(コロッケタネ)。その上にラップをぴったりし、バットを重ねる。重ねたバットに氷を入れて冷まし、粗熱が取れたら冷凍庫に入れておく。
調理時間に冷やす時間は含まれていません。
<トマトソース>を作る。鍋にオリーブ油、ローリエ、固形スープの素、砂糖、水煮トマト缶(ホールの場合は手でつぶしながら加える)を入れ、強火にかける。少しトロミがつく位まで時々木ベラで混ぜながら10分煮込む。火を止め、粗熱が取れたらローリエを取り出し、網を通してなめらかにする。
コロッケタネを冷やしている(締めている)間に<トマトソース>を作りましょう。
揚げ油を180℃に予熱し始める。冷えたコロッケタネを8~12等分に分け、手に分量外のサラダ油を薄くぬって手早く形を整える。<衣>の小麦粉、溶き卵、パン粉と順につける。
時間があったら、パン粉を薄く敷いたバットに並べ、さらに冷蔵庫で10分休ませる。休ませておくと、水分が衣に程よくまわり、きれいに揚がります。
180℃の揚げ油で(菜ばしをぬれ布巾で拭き、油に入れると菜ばしからシュワシュワと泡が出る、比較的高めの温度)、コロッケを1個ずつ網にのせて静かに油に入れる。キツネ色になるまで揚げ、油をきる。
表面を揚げる感じで。油の温度が下がらないように注意しながら少量ずつ油に入れます。表面の衣が揚げ固まるまで触らず、そっと揚げれば中身が飛び出ず、上手に揚げられますよ。
器に<トマトソース>を敷き、コロッケを上にのせる。
簡単にケチャップやタルタルソースでもおいしく食べられます!
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |