ヒジキが少ししかなかったので根菜メインっぽくなりましたが。いい感じに味もしみてくれておいしかったです。
芽ひじきの煮物
ひじきってなんか体に良さそうだ。芽ひじきってなんか柔らかくて美味しそうだ。和食は難しそうだけど、作れたらちょっとかっこいいよね。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
芽ヒジキはたっぷりの水につけて柔らかくて戻し、ザルに上げ流水できれいに洗い、水気をきる。(戻し時間は約20分)普通のひじきなら、柔らかく戻してから食べやすい長さに切る。
-
2
板コンニャクは熱湯で1分ゆで、厚みを半分に切って細切りにする。続けて油揚げをサッと熱湯に通して油を抜き、縦半分に切って更に細切りにする。ニンジン、レンコンは皮をむき薄切りにする。ピーマンは細切りにする。
-
3
鍋に水と昆布を入れ中火にかける。煮立つ直前に昆布を取り出し、かつお節を加える。煮立てば、火を弱め2~3分煮てキッチンぺーバー等でこす。
-
4
鍋又は深めのフライパンにサラダ油を熱し、芽ヒジキを炒め合わせ、全体に油がまわればだし汁、酒、みりん、砂糖を加える。
-
5
ひと煮立ちしたら板コンニャク、油揚げ、ニンジン、レンコン、しょうゆを加える。
-
6
途中上下をかえしながら、煮汁がほとんどなくなるまで煮る。最後にピーマンを加えてサッと煮込んだら器に盛る。
現在のファン数1647

「芽ひじきの煮物」の関連レシピ
-
セロリとヒジキの中華和え
-
ヒジキとコンニャクの煮物
-
春菊とホウレン草の白和え
-
ヒジキの玄米ご飯
-
ヒジキのユズコショウマヨ和え
-
ツナ入りヒジキの煮物
-
ヒジキのマヨネーズ和え
-
ヒジキとギンナンのショウガ風味混ぜご飯
-
ギンナン入り落とし揚げ
-
レンコンとヒジキのサラダ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集