- E・レシピ >
- 飲料・お茶・コーヒー・酒 >
- トマトジュース
オレンジトマトジュース
加熱して煮詰め、旨味を凝縮したトマトを使った自家製野菜ジュースです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
トマトはよく洗い、ヘタの葉を取って沸騰したお湯に30秒ほど浸し、すぐ冷水に入れて皮をむく。ヘタをくりぬき、ひとくち大に切る。
トマトは200g程度のものを使用しています。
-
2
ミキサーまたはフードプロセッサーなどを使ってかくはんする。小鍋に入れ、弱火でよく混ぜながら加熱する。
-
3
アクを取りながら水気がなくなりもったりとするまで加熱し、火を止めて粗熱を取る。
ここで味見をし、酸味が強い時は砂糖かハチミツを少々加えてもよいです。
-
4
グラスに煮詰めたトマトとオレンジ(絞り汁)を注ぐ。
煮詰めたトマト大さじ1に対しオレンジ(絞り汁)を90ml注いでください。オレンジ(絞り汁)の代わりにオレンジジュース(100%果汁・180ml)でも代用可能です。
このレシピのポイント・コツ
・作り方(3)のところではかきまぜないと泡が立ちすぎてしまうので必ずまぜながら加熱します。
|
現在のファン数298

photographs/mai muraji|cooking/masayo nokubi
「オレンジトマトジュース」の関連レシピ
-
ゴボウの和風キーマカレー
-
カラフル夏野菜のくったり煮
-
和風冷やしトマト
-
冷やしトマト
-
ダイエットに!ズッキーニのパスタ 冷製ツナトマトソース by 金丸利恵さん
-
鮭のソテーバジルトマトソース
-
サンマのスパイス煮
-
レンジで簡単!蒸しナスと豚肉のサッパリ梅だれ
-
ガスパチョソースの冷製スパゲティー
-
簡単!トマトのマリネサラダ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
4月1日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で「しっとり…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集