愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 黄金比率を楽しむ!「ユッケ」の絶品レシピ〜刺身を使って簡単に!サラダ・丼・お手軽アレンジも

黄金比率を楽しむ!「ユッケ」の絶品レシピ〜刺身を使って簡単に!サラダ・丼・お手軽アレンジも

韓国発祥の「ユッケ」は、一般的に生肉を調味料で和えて、まろやかな卵黄と合わせた一品を指します。

今回はユッケについて解説したのち、お刺身などで作る絶品ユッケレシピ【12選】をご紹介。


ユッケはおつまみとしてはもちろん、熱々のご飯にのせて丼にするスタイルも人気です。

火を使わずに手間なく作れるため、暑くてキッチンに立つ時間を減らしたいときにもぴったり。お酒好きな方も必見です。ぜひ参考にしてくださいね。

目次 [開く][閉じる]

■韓国発祥【ユッケ】とは?

ユッケとは、赤身肉などを使った韓国の肉料理のひとつ。韓国語で肉を意味する「ユク」と、刺身を意味する「フェ」が合わさり、肉の刺身という意味です。

作り方はとてもシンプル。細切りにした生肉をお皿に盛り、しょう油や砂糖、ニンニク、ゴマ油などの調味料を和えて、中央に卵黄をのせれば完成です。コチュジャンや刻んだ梨を混ぜる場合もあります。

日本では、2011年に焼肉店で起こった食中毒事件以降、生肉のユッケは厚生労働省が認める生食基準をクリアしなければ提供できません。安全性を重視して、おうちでユッケを楽しむなら、魚介でアレンジしたものがおすすめです。

■簡単おつまみ【魚介ユッケ】の作り方

マグロのお刺身をユッケ風に再現。切って和えるだけと簡単です。ニンニクやゴマ油、卵黄のまろやかさがからんで、ご飯はもちろん、お酒のアテにもぴったりです。

マグロのユッケ
マグロのユッケ

【材料】(2人分)

マグロ(サク) 100~150g
<調味料>
  しょうゆ 大さじ 1~1.5
  砂糖 小さじ 1
  ゴマ油 小さじ 1.5
  ショウガ(すりおろし) 少々
  ニンニク(すりおろし) 少々
ミョウガ 1本
白ゴマ 少々
卵黄 2個分


【下準備】

1、マグロは細切りにする。

マグロのユッケの下準備1

2、ミョウガは縦半分に切ってさらに縦薄切りにし、冷水に放ってパリッとしたら水気をしっかりきる。


【作り方】

1、ボウルにマグロを入れ、<調味料>の材料を加えて手早く混ぜ合わせる。盛り付ける直前まで冷やしておく。

マグロのユッケの作り方1


2、器にミョウガをしき、(2)を盛る。白ゴマを散らし、卵黄をのせる。

マグロのユッケの作り方2


レシピ
マグロのユッケ
マグロのユッケ

細切りにしたマグロをショウガ、ニンニクが入った調味料で和えた、ご飯に合う一品。

  • 10分
  • 181 Kcal


■【魚介ユッケ】のレシピ5選

魚介ユッケはいろんな刺身で飽きずに楽しめ、晩酌タイムにもってこいです。

・【マグロ】アボカドとマグロのユッケ



クリーミーなアボカドはマグロと相性抜群! コチュジャンのピリ辛ダレと薬味が効いていて、おつまみに最高です。これなら少量のマグロでもボリュームUPでき、彩りも鮮やかですね。

レシピ
簡単アボカドとマグロのユッケ 絶品おつまみ
簡単アボカドとマグロのユッケ 絶品おつまみ

  • 15分
  • 268 Kcal


・【アジ】アジの納豆キムチユッケ



アジのお刺身に納豆をプラス。キムチと焼き肉のタレで簡単に味が決まり、長い時間漬け込む必要はありません。食べ始めると止まらないおいしさ! 日本酒や焼酎と合わせたい一品です。

レシピ
アジの納豆キムチユッケ
アジの納豆キムチユッケ

お刺身のアジをユッケ風に頂く一品。味付けはキムチと焼き肉のタレで簡単。ご飯にのせて丼としてもおいし…

  • 20分
  • -


・【イカ】イカの塩麹ユッケ



イカそうめんで手軽に作れる、即席おつまみメニューです。塩麹を加えた和ユッケダレが旨味を倍増してくれます。ねっとり&濃厚な味わいをぜひご堪能あれ! 見た目も涼し気で暑い日にもぴったりです。

レシピ
イカの塩麹ユッケ
イカの塩麹ユッケ

塩麹で味付けした、お酒がすすむ一品です。

  • 10分
  • 166 Kcal


・【カツオ】カツオとナスのみそユッケ



カツオと蒸しナスを組み合わせ、みそユッケダレで和える一品です。コクのある味わいでご飯はもちろん、お酒もグイグイ進みます。仕上げに細ネギを散らすと、見た目も美しく映えますよ。

レシピ
カツオとナスのみそユッケ
カツオとナスのみそユッケ

旬の戻りガツオと秋ナスをみそ風味のユッケに。そのままでも、ご飯にのせてもおいしいですよ!

  • 10分
  • 243 Kcal


・【サーモン】サーモンユッケ



脂の乗ったサーモンとまろやかな卵黄が口の中で溶けて、まさにユッケの食感そのもの。玉ネギのスライスを敷き、ワサビとしょう油でシンプルに召し上がれ。サラダ感覚でペロッといただけますよ。

レシピ
サーモンユッケ
サーモンユッケ

しょうゆとワサビでいただく和風な一品です

  • 10分
  • 216 Kcal


■【ユッケ丼】のレシピ3選

火を使わず、パパッとランチや夕食を作りたいときにおすすめです。

・マグロのキムチユッケ丼



マグロとキムチの旨味が一体となって食べ応え満点! 辛味は卵黄がマイルドにしてくれます。ユッケはさっぱり酢飯とも好相性。刻んだ大葉を酢飯の上に散らせば、後味さっぱりです。

レシピ
マグロのキムチユッケ丼
マグロのキムチユッケ丼

ご飯に甘酢を混ぜて酢飯に! ショウガとニンニクの香りで食欲もUP!

  • 10分
  • -


・カツオのユッケ丼



カツオの旨味、キムチのピリ辛、トマトの酸味が融合し、ガツンとさっぱり食べられる丼です。旨辛味のコチュジャンダレが食欲をかき立て、お箸が止まらなくなること間違いなし!

レシピ
カツオのユッケ丼
カツオのユッケ丼

カツオとトマト、キムチの組み合わせ、ぜひお試し下さい!ねっとり、濃厚なユッケは熱々ご飯とよく合いま…

  • 20分
  • 563 Kcal


・マグロのガーリックユッケ丼



マグロのユッケにフライドオニオンとガーリックチップをトッピングしましょう。パンチを効かせたユニークな丼です。食べ進めていくうちに味や食感が変化するのも魅力。疲れを吹き飛ばしてくれそうな一品ですね。

レシピ
マグロのユッケ丼
マグロのユッケ丼

白ネギとゴマ油の香りが広がるユッケに、フライドオニオン、ガーリックチップをトッピング。食べ進めてい…

  • 15分
  • -


■【ユッケ風サラダ】のレシピ2選

ユッケをサラダにすれば、野菜もたっぷり摂れてバランスの良い一品に。さっぱりと食べたいときにも◎です。

・カツオのユッケサラダ風



カツオのユッケをワカメ、オクラ、スプラウトの上に盛りつけます。ユッケの下味はドレッシングにも無駄なく活用。魚の臭みを感じず、魚や野菜が苦手なお子様でもおいしく食べられますよ。

レシピ
カツオのユッケサラダ風
カツオのユッケサラダ風

黄身を潰して食べるとさらにマイルドで美味!!

  • 20分
  • 210 Kcal


・イカと水菜のユッケ風サラダ



イカのねっとり濃厚な甘みと水菜のシャキシャキ食感が相性バッチリ。ゴマ油やコチュジャンを効かせるため、味わい深く、お酒のおつまみにも最適です。水菜はしっかり水気を切ってくださいね。

レシピ
イカと水菜のユッケ風サラダ
イカと水菜のユッケ風サラダ

イカのねっとりとした濃厚な甘み、水菜のシャキシャキとした食感がおいしいサラダです。

  • 10分
  • 130 Kcal


■【アレンジユッケ】のレシピ2選

いつもとひと味違ったユッケ風メニューは試してみる価値アリ!

・マグロ味噌ユッケパスタ



マグロと長芋をみそ風味のユッケにして、タレごと冷製パスタに豪快にトッピング! 仕上げに半熟卵をのせ、黄身をからめながら食べましょう。長芋の食感や黄身のまろやかさがたまりません。

レシピ
マグロ味噌ユッケパスタ
マグロ味噌ユッケパスタ

マグロと長芋をお味噌風味のユッケ仕立てに。パスタには細ネギと貝われ菜を散らして辛味でアクセントをも…

  • -
  • -


・菊菜のユッケ風ナムル



春菊にニンニクやゴマ油などを効かせ、ウズラの卵をのせてユッケ風にアレンジ。春菊特有の苦みが軽減し、やみつきになる味わいです。ホウレン草や小松菜など青菜でも作っても良さそうですね。

レシピ
菊菜のナムル・ウズラ卵のせ
菊菜のナムル・ウズラ卵のせ

ユッケ風にウズラの卵をのせていただきます。

  • 15分
  • 98 Kcal


切って和えるだけのユッケは「時短・簡単・絶品」の三拍子揃い! トッピングや盛り付け、組み合わせるお酒を変えるだけで、味の変化を楽しめます。ぜひ、さまざまなアレンジを試してみてくださいね。

関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ