白みそと餅が入って、京都のお雑煮のようなみそ汁です。
カボチャは種とワタを取り、所々皮を削ぎ落として、食べやすい大きさに切る。
ニンジンは皮をむき、縦半分に切って半月切りにする。
角餅は4等分に切る。
鍋にだし汁、カボチャ、ニンジンを入れて中火にかけ、煮たったら火を少し弱めて4~5分煮る。
カボチャが柔らかくなり、竹串でカボチャを刺してスッと刺さったら角餅を加える。角餅が柔らかくなったら白みそを溶き入れ、器によそってかつお節をかける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |