和風パスタといえば梅も良くあいます。具は柔らかいささ身と、春らしくフキを!シャクシャクした食感がなかなか楽しい。しょうゆを隠し味に、仕上げは刻みのりと刻み大葉を。
鶏ささ身は縦半分に切って筋を引き、酒と塩をからめる。耐熱容器に入れ、ラップをふんわりかけて電子レンジで2~3分加熱する。そのまま冷まし、粗熱が取れれば食べやすい大きさに裂く。
フキは2~3等分の長さに切り、まな板に置き塩を振りかけて板ずり(手のひらでフキをコロコロ転がし塩をからめる)する。熱湯に塩ごと入れて色よくゆで、水にとって粗熱が取れれば筋を取り、3cm長さの斜め切りにする。
梅干しは種を取り、粗めに刻んでおく。大葉は軸を切り落として縦半分に切り、横に細切りにして水に放ち、水気を絞る。
パスタをゆでる。塩を入れたたっぷりの熱湯にパスタを入れ、常にクツクツ煮たった状態を保ちながら、時々菜ばしで混ぜ、指定の時間より少し短めにゆでる。(今回のスパゲティーニの場合、指定ゆで時間は9分。おすすめのゆで時間は8分)
大きめのボウルに塩、白コショウ、薄口しょうゆ、梅干し、オリーブ油、作り置き甘酢を入れて混ぜ、鶏ささ身、フキも加えて混ぜ合わせる。
ゆで上がったパスタをザルに上げ、4 のボウルに加えて全体にからめる。器に盛り、刻みのり、刻み大葉をのせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |