最後に振る、一味や七味にこだわってみるのもいいかも。
小松菜は根元を2cm切り落としてきれいに水洗いし、長さ3~4cmに切る。
板コンニャクは食べやすい大きさに手でちぎり、たっぷりの水と鍋に入れて中火にかけ、ザルに上げて水洗いし水気をきる。
油揚げは熱湯に通して油抜きをし、縦半分に切り幅2cmに切る。
鍋にだし汁、<調味料>を入れて中火にかけ、煮立ったらコンニャク、油揚げを加え、3分煮て小松菜を加える。小松菜がしんなりしたら火を止め、そのまま食べるまで置いておく。
食べる直前に器に盛り分け、お好みで一味唐辛子、または七味唐辛子を振る。
・油揚げ以外に、ゴボウ天やじゃこ天などの練り製品を加えて煮ても、おいしくなります、この場合は少し甘めになります。小松菜以外にも白菜やチンゲンサイで煮てもおいしくできます。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |