ビュッシュはフランス語で「木、丸田」 ノエルは「クリスマス」という意味。クリスマスにははずせないケーキです。フランボワーズの酸味とチョコレートのバランスがGOOD!
<ビスキュイ生地>
<シロップ>
<ガナッシュ>
<デコレーション>
天板にわら半紙を敷く。
薄力粉、ココア、コーンスターチは合わせて振るっておく。
卵は常温に戻しておく。
オーブンは200℃に予熱する。
<ビスキュイ生地>のバターを溶かし、溶かしバターにしておく。
<ガナッシュ>のバターは常温にしておく。
<シロップ>を作る。水、グラニュー糖を鍋に入れ火にかけ溶かし、冷めたらフランボワーズのリキュールを加える。
クーベルチュールチョコは細かく刻む。
<ビスキュイ生地>を作る。卵黄をボウルに入れてほぐし、グラニュー糖40gを加え白っぽくもったりするまでハンドミキサーで泡立てる。
卵白をボウルに入れてほぐし、35gのグラニュー糖のうち少量入れハンドミキサーで泡立てる。倍量になったら残りのグラニュー糖を2~3回に分け入れ、しっかりしたなめらかなメレンゲを作る。
1に2を加え手早く混ぜ、粉類を加え混ぜる。
3の少量を溶かしバターに加え混ぜ合わせる。
3に4を注ぎ入れ手早く混ぜる。
わら半紙を敷いた天板の上に生地を流し、平らにして200℃に予熱したオーブンで10分程焼く。焼けたらケーキクーラーの上で冷ます。
<ガナッシュ>を作る。細かく刻んだチョコレートをボウルに入れる。
生クリームと牛乳は合わせて鍋に入れて火にかける。沸騰直前で火から外し、7に注いでやさしく混ぜ合わせる。
8が60℃ぐらいになったら常温に戻した柔らかいバターを加え混ぜ合わせる。フランボワーズのリキュールを加える。さらさらの状態なので冷蔵庫でとろみが出るまで冷やす。
ビスキュイ生地の上に<シロップ>をたっぷり塗る。温めたフランボワーズジャムをたっぷり塗り広げる。
10の上に<ガナッシュ>の2/3量を塗り広げ、ロール状になるように巻く。表面にも<シロップ>を塗り、残りの<ガナッシュ>を塗る。上にフルーツやチョコプレートを飾る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |