もち米と普通のお米を1:1の割合で炊く山菜おこわです。山菜の味わいがご飯いっぱいに広がります。
<調味料>
米、もち米を合わせて水洗いし、ザルに上げる。
水煮山菜はザルに上げて流水で洗い、水気をしっかりきる。
油揚げは熱湯に通し、油抜きをして縦半分に切り、細切りにする。
ニンジンは皮をむき、2~3cmの長さのせん切りにする。
クルミは粗く刻む。
炊飯器に洗い米、調味料を入れ普通に炊く時の水加減までだし汁を加え、山菜、油揚げ、ニンジン、クルミを加え、スイッチを入れる。
炊きあがれば10分位蒸らし、切るように混ぜ合わせ、刻みミツバをサックリ混ぜて茶碗によそう。
もち米を使ったおこわや炊き込みご飯は炊きあがったらそのまま10分位、炊飯器の蓋を開けずに置いておきましょう。蒸らすことでツヤよく、もちもちに仕上がります。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |