<スープ>
カツオの半量は8~12切れに切って、残りは小さな角切りにする。
鍋に<スープ>の材料を入れて煮立たせ、角切りのカツオを加えてひと煮立ちしたらザルに上げ、カツオとスープに分ける。
玉ネギはみじん切りにして、大根は皮をむいて玉ネギくらいの大きさに切る。
生バジルが大きい場合はちぎっておく。
鍋にオリーブ油を強火で熱して玉ネギと大根を炒め、玉ネギが透き通ってきたらお米を加えて炒め合わせる。
お米が半透明になったら白ワインを注ぎ、煮立ったら<スープ>を200mlずつ2回に分けて加え、水気を飛ばすように強火で混ぜながら炒め煮にする。
弱火にして残りの<スープ>を入れ、水分が少なくなるまで煮る。ここでお米の固さを確認してください。スープで煮たカツオ、ちぎったバジル(又はドライバジル)、粉チーズを加えて全体に混ぜ合わせ、味をみて塩コショウで味を調える。
カツオ8~12切れはハーブソルトを両面に掛け、オリーブ油で薄く焼き色がつくまで焼いて取り出す。
アツアツの3を器に盛り、4のカツオをのせる。お好みで粗びき黒コショウを振って下さい。
<ちょっとヒント>
・今回はお米をアルデンテに仕上げるレシピなのですが、固めのご飯はチョット苦手!という方は、<スープ>を900~1000mlに作り、3で蓋をして中火で10分煮ると柔らかめのリゾットになります。水分が少しくらい多くても粉チーズでトロ~リとなりますので出来上がりは、まとまった感じになりますよ。 |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |