野菜の甘味を存分に引き出して。冷やす事で味がまとまります。
<香草>
<調味料>
玉ネギは粗いみじん切りにする。ナスはヘタを切り落として皮を縦じまにむき、ズッキーニは両端を切り落とす。パプリカはヘタと種を取り、セロリは筋を引く。それぞれ小さめの乱切りにする。エリンギも同じくらいの大きさに切る。
ニンニクは縦半分に切って芽を取り、押しつぶす。ベーコンはみじん切りにする。水煮トマトがホールの場合はつぶしておく。
鍋にオリーブ油を入れて中火にかけ、玉ネギがクッタリするまで炒め、ナス、ズッキーニ、パプリカ、セロリ、エリンギ、ニンニク、ベーコンを炒め合わせる。
野菜が少ししんなりしたら、水煮トマト、<香草>の材料、<調味料>の材料を加える。蓋を少しずらしておき、煮汁がトロ~ンとなるまで25~30分煮て火を止める。常温まで冷めたら、<香草>を取り出して冷やし、器に盛る。*パンを添えて、キリッと冷やした白ワインがオススメ!
<ラタトゥイユを使ったアレンジレシピ:ラタトゥイユの冷製パスタの作り方2人分>鍋に水2000~2500mlを入れて強火にかけ、スパゲティー(160g)をゆでるお湯を準備する。トウモロコシ(1本)は外皮をむいて水洗いし、包丁で実を削ぎ落とす。プチトマト(6~8個)はヘタを取って水洗いし、縦半分に切る。バジル(5~6枚)はサッと水洗いし、水気を拭き取る。
(5)のお湯が煮たってきたら塩(20g)を加え、スパゲティーを袋の指定時間ゆでる。指定時間の30秒前にトウモロコシを加え、一緒にゆでる。
ザルに上げて流水で洗い、粗熱が取れたら氷水に放って冷やす。ザルに上げてしっかり水気をきり、器に盛る。さらにラタトゥイユ(1.5カップ)をのせ、プチトマト、バジルを散らす。*オリーブ(種なし缶)もよく合いますよ!
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |